10月23日(木)
16:00-16:40
参加可能パス
- フルカンファレンスパス
- ワンデイパス (10/23)
- ワンデイパス (10/24)
- ビジターパス
ExhibitionStage #1-5 「誰」に「どこ」で見せるか——屋外広告でブランド認知を効率的に伸ばす手法とは
都市部でのデジタルサイネージ設置拡大とプログラマティック広告技術の普及などにより、デジタル屋外広告(DOOH)市場は着実な成長を続けています。しかし、位置情報やデモグラフィック分析を活用したターゲティング配信が可能になった一方、「屋外広告の効果測定は難しい」という課題認識を持つ広告主や代理店の方は多く、データに基づく戦略的な運用手法の確立が求められている状況です。
本セッションでは、DOOHにおけるターゲティング手法とブランド認知効果の測定について、実際の配信データと事例を基に解説。
DOOHプラットフォーム「GENIEE DOOH」を展開するジーニーと、タクシー広告「TOKYO PRIME」やゴルフカート広告「Golfcart Vision」といったモビリティメディアを手がけるIRISが、広告接触前後でのブランド認知変化を定量的に測定する手法や、実際の運用における知見をそれぞれの視点から紹介いたします。